過去の記事一覧

  1. 地デジアンテナ設置3

    5 簡易リフォーム

    空き家のケーブルテレビを解約、アンテナに戻す

    実家が空き家になってから半年くらいケーブルテレビの契約がそのままになっていました。盆と正月に行くかもしれない…

  2. 空き家の駐車場を増設

    6 外装・庭・駐車場

    砂利敷きの駐車場を作る

    前回、駐車場を1台増やすことで、空き家の魅力がアップすることを書きました。→こちらへ「空き家の駐車場を増設する …

  3. 遺品の供養とお焚き上げ

    4 遺品・清掃

    遺品の供養、お焚き上げとは?

    空き家がそのままになってしまう原因の一つが遺品の整理に心理的なバリア(障壁)や負担があるためです。心理的な負…

  4. 近隣に賃貸条件を伝える

    7 維持管理・賃貸・売却

    空き家を自分で貸す 奥の手3:ピンポイントで近隣攻略

    築古の物件の場合に、不動産屋さんに相談してもなかなか本気になってくれません。それは、賃料の1ヶ月分に仲介手数…

  5. 空き家の商業利用

    3 活用方針作り

    「②民泊、カフェ、集会所、介護施設等に活用」のメリット・デメリット

    空き家の活用の中でも最も創造的、華やかでかつニュース性がある活用法です。一方で難易度も高いし、立地も限られる…

  6. 空き家の駐車場を増設する

    6 外装・庭・駐車場

    空き家の駐車場を増設する メリットと方法

    空き家を賃貸や売却する前に手っ取り早くバリューアップしたい、誰もが思うものです。(以下、地方都市の戸建て住宅…

  7. 猫がガリガリした壁2

    5 簡易リフォーム

    猫がガリガリした壁を修復する

    猫を飼っていた家は、ガリガリと爪の跡が残るものですね。柱に、壁に、ふすまに、様々な場所に残ります。今…

  8. 空き家の目的別構成比

    1 なぜ空き家が増えるの?

    空き家の目的別構成比

    空き家が全国で820万軒あるということが総務省の統計で示され問題提起となりました。ただし、別荘だって、普…

  9. 空き家と火災

    2 空き家の問題点

    空き家は放火のターゲットになりやすい

    空き家から火がでることはない・・と普通に考えますが、そうでもないのです。そうです、放火です。数字でみ…

  10. 押し入れをクローゼットへ1

    5 簡易リフォーム

    押し入れをクローゼットにする簡単リフォーム

    古い戸建て住宅には押し入れがなにしろ多い家がありますね。でも、最近のライフスタイルでは押し入れってそんなに使…

  1. dele デジタル遺品

    4 遺品・清掃

    デジタル遺品とは?
  2. 空き家数の推移(全国)

    1 なぜ空き家が増えるの?

    空き家の数の推移(全国)
  3. 玄関の壁紙before

    5 簡易リフォーム

    壁紙で明るい玄関に
  4. クリーンセンター

    4 遺品・清掃

    クリーンセンターに粗大ごみを持ち込む
  5. 空き家特措法の運用

    2 空き家の問題点

    空き家特措法はどう運用されているか?
PAGE TOP