殺風景な空き家の外観

6 外装・庭・駐車場

簾(すだれ)と葦簀(よしず)の活用

殺風景な空き家の外観

にほんブログ村 住まいブログへ

そもそも40年以上経った家はなんだかみすぼらしい外観になります。

しかも空き家だと、生活感がなくなり、金属部分の錆びも目立ちます。

外壁リフォーム35万円!などの広告がでていたりしますが、空き家の外壁にそれだけの投資価値があるかどうかは疑問です。

とはいえ、見た目が悪ければ、賃貸にも出せません。

そこで活躍するのが、簾(すだれ)や葦簀(よしず)などの純日本風のアイテムです。

今回、すだれは100均で調達、2階のベランダの周りに針金で固定しました。

すだれとよしずで簡単装飾

葦簀(よしず)は背の高いほうです。ホームセンターで調達しました。1つ1000円以内で購入できるので、これもリーズナブルな素材といえるでしょう。

こちらは、針金と竹の棒で平らにし、下は重りで固定しました。

目的は、「目隠し」であり「ボロ隠し」ですが、「和モダン」な雰囲気を醸し出してくれるので重宝です。

よしずをデッキに立て掛けるだけ

最後までありがとうございます。ここをぽちっとお願いします。ワン!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


認知症ランキング
にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

スイカが一番好き!

関連記事

  1. 空き家の駐車場を増設

    6 外装・庭・駐車場

    砂利敷きの駐車場を作る

    前回、駐車場を1台増やすこ…

  2. 古い郵便受け

    6 外装・庭・駐車場

    郵便受けポストを新品に交換

    お金をかけずに”空き家感”を減らし…

  3. 空き家の駐車場を増設する
  4. バルブに石鹸水
  5. ぷくぷく泡が出る

    6 外装・庭・駐車場

    古い自転車のパンクを直す

    空き家には自転車が1台はあるもの。…

  6. 除草、草刈り、庭木の剪定

    6 外装・庭・駐車場

    庭の雑草や樹木の維持管理はどうする?

    庭の草木がボウボウに生えて、周辺の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 古い照明の中身

    5 簡易リフォーム

    照明の交換
  2. ぷくぷく泡が出る

    6 外装・庭・駐車場

    古い自転車のパンクを直す
  3. 認知症と空き家

    1 なぜ空き家が増えるの?

    認知症と空き家の関係
  4. 石膏ボードの穴

    5 簡易リフォーム

    壁や天井の穴を直す(石膏ボードの場合)
  5. 空き家の駐車場を増設する

    6 外装・庭・駐車場

    空き家の駐車場を増設する メリットと方法
PAGE TOP