古い郵便受け

6 外装・庭・駐車場

郵便受けポストを新品に交換

古い郵便受け

にほんブログ村 住まいブログへ

お金をかけずに”空き家感”を減らしたい!

そんな時に有効なのは、”目につきやすいところ”から変えるのがポイント。

人間関係でもそうですよね。

どんなに心が優しい人でも不潔でダサダサだと、まず話をしてもらえません。

空き家も同様に、外見から整えていくのが正解。庭の草がボウボウだったら草を刈る、ベランダに使えなくなったエアコンやテレビが放置されていたらそれらを処分。。

なにも、ピカピカのイケメン青年になる必要はないんです。年相応でサッパリしていれば合格ではないでしょうか。

地域の人に迷惑をかけたくない、賃貸を募集するときに外観だけで却下されたなくない、、といった目的だったらその程度でいいと思います。

玄関周りは、最初に目にとまる場所なので、大事な場所です。しっかり掃除して、補修したり、ペンキを塗ったりするのが理想でしょう。

でも、そんな労力もコストもかけたくないという場合に有効なのが郵便受けポストです。

あふれる郵便物は”空き家感”を増幅するのでNG。さらに、ポストを新品に交換するとさらにスッキリします。

新しい郵便受け

ホームセンターで普通に売っている1500円程度の郵便受けポストに替えてみました。

交換作業は木ねじ2か所だけとめるだけなので、プラスのドライバーさえあれば誰でもできます。

最後までありがとうございます。ここをぽちっとお願いします。ワン!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


認知症ランキング
にほんブログ村 健康ブログ 健康的な生活へ
にほんブログ村

スイカが一番好き!

関連記事

  1. 殺風景な空き家の外観

    6 外装・庭・駐車場

    簾(すだれ)と葦簀(よしず)の活用

    そもそも40年以上経った家はなんだ…

  2. 空き家の駐車場を増設

    6 外装・庭・駐車場

    砂利敷きの駐車場を作る

    前回、駐車場を1台増やすこ…

  3. 空き家の駐車場を増設する
  4. ぷくぷく泡が出る

    6 外装・庭・駐車場

    古い自転車のパンクを直す

    空き家には自転車が1台はあるもの。…

  5. バルブに石鹸水
  6. 除草、草刈り、庭木の剪定

    6 外装・庭・駐車場

    庭の雑草や樹木の維持管理はどうする?

    庭の草木がボウボウに生えて、周辺の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


  1. 古い照明の中身

    5 簡易リフォーム

    照明の交換
  2. 破れて汚れたふすま

    5 簡易リフォーム

    ふすま(襖)を貼り替える
  3. 公示地価・相続税路線価・固定資産税路線価

    7 維持管理・賃貸・売却

    空き家の土地はいくらで売れる?
  4. 玄関の壁紙before

    5 簡易リフォーム

    壁紙で明るい玄関に
  5. 空き家数の推移(全国)

    1 なぜ空き家が増えるの?

    空き家の数の推移(全国)
PAGE TOP